ハイローオーストラリアを辞めるか迷っている人!
取引を一旦休んでまた再開する可能性がある場合と、完全に卒業するつもりでいる場合ではおすすめの対処が違います。
後々の手間にならないためにも、手続きをする前に詳細をチェックしておいてください。
いきなり解約すると損!辞める前に確認しておいて欲しい事
解約を考えている人はちょっと待ってください。
もちろんハイローオーストラリアには辞める時の制限などはないので、いつでも退会をしてやめることはできます。
ただ、いきなり解約をすると損をすることがあるので要注意です。
今ハイローオーストラリアを退会しようと思っているのであれば、辞める前に確認しておいて欲しい事を見ておいてください。
アカウント解約後1年間は再登録できない
なんとハイローオーストラリアは解約後1年間は再登録はできないことになっています。
以下の理由で退会を考えているのであれば一旦保留にしておくべきです。
・事情があってしばらく取引ができないから
・ちがう投資に挑戦してみたいから
・投資資金がなくなったので今はやめておくから
・あきてしまったから
・他のバイナリーオプションを試してみたいから
上記の理由であれば、またハイローオーストラリアに戻ってきて取引を再開する可能性があるということになります。
1年以内に再登録したいと思ったとしてもどうしようもできません。
解約をした時から1年が経過するのを待つしか解決策がないので、絶対にハイローオーストラリアを使わないという強い根拠がある人だけ退会すべきです。
取引を休んで利用がなくてもトレーダーに損はありません。
口座をそのままにしておいても口座維持費は無料
損がないというのはハイローオーストラリアは口座維持費が発生しないからです。
海外バイナリーオプション業者では一定期間利用がないと、口座維持費・口座管理料などの名目で口座からお金が引き落とされてしまうところがあります。
例えばザバイナリーだと、
登録料や口座開設料、口座管理費用はかかりますか?
当サイトは無料会員登録になります。
また口座開設や口座管理に対する手数料や費用はかかりませんが、最終ログインから弊社サイト未使用のまま1ヶ月経過した場合、 未使用残高の管理対価として、1ヶ月経過した時点で口座維持費:月額1,000円を残高より引き落としさせていただきます。
このように月1,000円が未使用の時はずっと引かれ続けてしまうのです。
取引をしないとコストがかかってしまうのであれば資金を引き出して退会すべきですが、ハイローオーストラリアなら問題ありません。
再開の可能性が少しでもあるなら辞めるのは見送るべきです。
他の海外業者でおすすめできる所はない
口座開設をする時に散々情報は集めたはずです。
どこの海外バイナリーオプション業者よりも優れているので、ハイローオーストラリアの利用者におすすめできる海外業者がありません。
・ボーナスやキャッシュバック、キャンペーン
・利用者の数(口コミや共有できる情報の数)
・ペイアウト率
・取扱い通貨ペアや銘柄
・入出金のスピード
・サポートの対応力
・日々のメンテナンスでの環境整備
トレーダーが取引しやすい・利益が出しやすい環境が整っています。
部分的にハイローオーストラリアよりも条件がいいバイナリーオプション業者もありますが、総合的に見ると勝てるところはありません。
最初に1番優秀な業者を使うと他業者では不満に感じることが多いのです。
ハイローオーストラリアの口座解約方法
それでも絶対にハイローオーストラリアを使うことがない人もいるはずです。
100%使わないのであればアカウント解約の手続きをすればいいだけなので、今すぐにでも取り掛かることはできます。
ただ、口座に資金が残っている人は先に出金手続きが必要です。
通常は1万円未満の出金はできませんが、口座解約をする時は対応してもらえるので安心してください。
問い合わせページへ行く
まずはハイローオーストラリアの公式サイトにアクセスをします。
トップ画面をどんどん下までスクロールしていくと、ヘルプとサポートと書かれた問い合わせページがあるのでクリックしてください。
ここからアカウント解約の申請ができます。
メールにて問い合わせの画面
ヘルプとサポートのメールにて問い合わせの画面が開きました。
①のお問い合わせ内容のお問い合わせの種類の部分では、ご自身で解決できないことをタブの中から選択してください。
次の何についての問い合わせかの答えは口座についてを選択です。
さらに口座についての問題が何かを聞かれるのでタブの中から口座解約を選択してください。
お問い合わせ詳細は特に記載する必要はありませんが、資金が口座に残っている場合はその旨を記入して申告をしておきましょう。
上記の入力が終わったら続けるをクリックしてください。
お客様情報の入力
次にお客様情報の入力画面に移ります。
・ユーザーID
・名前
・メールアドレス
の入力フォームが出てくるので、登録をしている情報を正確に入力してください。
ユーザーIDに関しては任意となっていて絶対に入力しなければいけない訳ではありませんが、今回は解約なのでスムーズに進めるためにも入力をおすすめします。
情報の入力が終わったら問い合わせを行うで完了です。
ハイローオーストラリアからの返信を待つ
自分でできる解約の手続きは終わったので後は返信を待つだけです。
その日に返信があったという人もいれば翌営業日だったという人もいるので、基本は当日~2営業日以内と思っておいていいでしょう。
休業日を挟むと返信が来るまでに時間がかかることがあります。
それでもハイローオーストラリアの口座解約手続きは早いと言われているので、長い間待たされることはほぼないでしょう。
強制口座解約にはご注意を
よっぽどのことがない限りハイローオーストラリアの退会は勧めません。
ただ、自分から解約手続きをするのとは違って強制口座解約になった場合は状況が変わってくるので注意してください。
強制解約の原因は以下の通りです。
- 自動売買の使用や準ずる怪しい取引をした
- 同一名義で複数口座開設をした
- 偽名を使って口座開設をした
- 家族や友人などの他人名義で口座開設をした
- 同じIPアドレスでハイローオーストラリアを利用した
上記に該当し強制口座解約をされてしまうと、二度とハイローオーストラリアに再登録することはできません。
疑わしい行為で解約になった場合でも同じです。
強制解約から1年が経過したからと再登録できる訳ではないので、諦めて他のバイナリーオプション業者を利用するしかありません。
知らないうちに違反をしている人も多いです。
ハイローオーストラリアで取引を始める前に禁止事項だけでもしっかり目を通しておくことをおすすめしています。
まとめ
ご紹介したようにハイローオーストラリアには解約・退会をするメリットはなくても、デメリットはたくさんあります。
やっぱりしなければよかったと後悔しても遅いこともあるのです。
1年たてば再登録はできますがコストゼロで口座を保有し続けることはできるので、持っていて損はないと個人的には考えています。
解約を考えているならもう一度じっくり検討し直してみてください。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
ハイロードットコムはバイナリーオプション業者の中でも大人気の業者です。
私自身、ハイロードットコムで取引をして毎月10万程度ですが利益を出し続けています。
副業にちょうどいいハイロードットコムは投資初心者にこそオススメできます。
また、ハイロードットコムに関して質問があれば何でもお気軽に聞いてくださいね。
質問内容によってはお時間はかかりますが必ず返答いたします。