ハイローオーストラリアで複数口座は持てる?複数口座の所持方法について

ハイローオーストラリアでもFXのように口座を複数開設して、使い分けをしたいというトレーダーはたくさんいるようです。

複数口座を保有することで

・取引方法別に資金を分けることができる
・資金管理がしやすくなる

などのメリットになる場合もあり、複数口座開設の希望者は多いのです。

ただ、海外バイナリーオプション業者でも国内バイナリーオプション業者でも基本的に複数口座を開設できる業者はありません。

今回はハイローオーストラリアの複数口座について見ていきます。

ハイロー君
ハイロー君
複数口座って開設できる?
当ページで分かること

複数口座を開設できるのか
複数口座の所持方法

ハイローオーストラリア口座開設方法と承認にかかる時間!できない場合の対処法まとめハイローオーストラリアの口座開設方法について解説。口座開設にかかる時間やできない場合の対処法についてもわかりやすく説明していますので是非参考にしてみてください。...

複数口座を開設できる?

ハイローオーストラリアでは、規約で複数口座を持つことができなくなっています

もし、複数作ろうとしたり偽の情報で登録をすると強制口座解約の対象になります。

口座を複数開設すると強制解約の対象

ハイローオーストラリアの公式サイトには、複数口座を開設した時にどうなるのかがはっきり書かれています。

よくある質問を見てください。

口座の強制解約についての説明のところに、該当する行為が箇条書きにしてありますが注目すべきは1番下です。

同一人が複数口座を開いたことが確認できた場合
(両方の口座を解約することがあります)

複数口座を開設することで、もともと持っていた口座も失ってしまう可能性があるのです。

そうなるとハイローオーストラリアで取引をすることは二度とできないということになるので、かなりリスクは高くなります。

せっかくの利益も没収される可能性も高いです。

他にもハイローオーストラリアが公式サイトに掲載している利用規約にも、複数口座開設に関する内容が書かれているので読んでおいてください。

第3章取引方法 3.1.
商品は同種口座を1つのみ保有するお客様に提供される商品であり、ご利用にあたっては2 つ目以降の口座の開設を固くお断りします。当社の絶対的な裁量により実質上既存のお客様が保有する2 つ目以降の口座を認定した場合、当該口座を閉鎖する権利を留保します。

ハイローオーストラリア規約

これだけ何か所にも書かれているのに、読まずにハイローオーストラリアを利用する人も意外と多いのです。

知らずに強制解約になったとしてもきちんと規約に明記されているので、文句を言うことはできず非はこちらにあるのでどうしようもありません。

ハイロー君
ハイロー君
絶対に1人1つの口座までって解釈でいいですか?
ハイロー先生
ハイロー先生
正解!複数口座は持てないと断言できるんだ

複数口座を所持する方法

せっかく開設したハイローオーストラリア口座を失う、二度と利用できなくなるリスクを抱えてまで複数口座開設をしようとする人はいないはずです。

ではリスクがない複数口座開設方法はないのか?

抜け道があればと思い、いくつかの方法と実行した時に降りかかってくる可能性があるリスクについても調べてみました。

家族名義で口座を開設

まずは家族の名義を借りて口座を開設して複数使用する方法です。

方法としては友人・恋人などの赤の他人ではないので合法的にも思えますが、投資口座の名義を貸すことは法に触れる可能性がありリスクが高くなっています。

口座開設の手続き自体は最初はスムーズに進むかもしれません。

ただすでに自分のハイローオーストラリアの口座を持っている状態で口座開設をするということは、途中で家族名義の口座開設が拒否される可能性が高いです。

①名義は親名義なので新規でクリア
②IPアドレスが同じで複数口座開設として拒否される

IPアドレスとはパソコンやスマホに割り当てられている住所のようなもので、ハイローオーストラリア側はユーザーのIPアドレスを把握しています。

いくら名義が家族になったところでIPアドレスが同じなら意味ないのです。

2.2. 禁止行為
(n)同一のIPアドレスから複数の口座への取引
(o)単一のデバイスからの、複数の取引口座での取引

そもそも同じ住所に住んでいる家族の名義を借りた場合は、本人確認の時に住所が同一であることが分かってしまいます。

できそうでできないのが家族間の名義貸しなのです。

ハイロー君
ハイロー君
住所も違ってネット回線も別々なら複数口座開設ができる?
ハイロー先生
ハイロー先生
その場合はバレる可能性はほとんどないけど、自分のPCからログインしたりうっかりしたミスで発覚した時の処分が怖いぞ!

他人名義の口座を借りる

友人や恋人などの他人名義を借りるケースもあります。

この場合は基本的に名前・住所・IPアドレスが違うので、複数口座開設はすんなりできる可能性が高いのですがその分リスクも高いです。

まず他人に名義を貸すことで法に触れる可能性があります。

仮名・借名取引

仮名・借名取引は、脱税やマネー・ローンダリング・相場操縦などの不公正取引に利用される可能性があるので業者側も厳しく取り締まっています。
そもそも業者側は、本人以外の名義を使用している注文を受託してはならないことが法令諸規則によって定められているのです。

ハイローオーストラリア側も不利益を被る可能性があるのでかなり厳しく監視しています。

家族名義と同じで離れた場所に住んでいる相手に名義を借りても、口座を共有して自分の家で取引をすればすぐにIPアドレスがバレて複数口座とみなされてしまうのです。

また税金の支払いの問題も発生します。

ハイローオーストラリアで得た利益に対する税金は名義を借りている自分にではなく、名義を貸してくれた相手に発生することになるのです。

海外バイナリーオプションの利益にかかる税金は総合課税です。

所得合計税率控除額
195万円以下5%0円
195万円以上330万円以下10%97,500円
330万円以上695万円以下20%427,500円
695万円以上900万円以下23%636,000円
900万円以上1800万円以下33%1,536,000円
1,800万円以上40%2,796,000円

このように仕事で得た収入+ハイローオーストラリアの利益とすべての所得の合計対して発生するので、大きな負担になる可能性があります。

他にもいきなり住民税が上がったことで会社に投資が知られることになる可能性も。

副業を禁止している会社に勤めている人に名義を借りてしまうと、色々なトラブルのリスクがあるのでおすすめできません。

税金についての詳細は以下の記事を参考にしてください。

ハイロー君
ハイロー君
友人や恋人と金銭絡みのトラブルになるのは嫌だなー
ハイロー先生
ハイロー先生
縁の切れ目になる可能性もあるからな!名義を借りるのはやめておこう。

複数口座を持つのはおすすめしない

徹底してうまくやればハイローオーストラリアで複数口座を持つことはできます。

でも気が緩んだ時など何らかの拍子に、複数口座を持っていことがバレるリスクの方が大きいのでできたとしてもおすすめはできません。

ハイローオーストラリアは海外バイナリーオプショントップの業者です。

口座凍結や強制解約で二度と使えない状況になると、他のバイナリーオプション業者を使うしかなくなります。

ということは、ペイアウト率が1番高い業者で取引ができない・機能が充実した業者で取引ができないなどの障害が出てきてしまうのです。

複数口座を持つことのデメリットは大きすぎます。

長くバイナリーオプションで投資を続けたいなら、ハイローオーストラリアで複数口座を持つべきではありません。

ABOUT ME
ハイロー先生
ハイロー歴6年。highlow以外にもFX歴4年、株式投資初心者です。最近はETFを買っています。投資に興味があり、様々な本やサイトを見て勉強しています。ハイロードットコムに関しては、分かるので何でも質問してください。
ハイロードットコムを始めてみませんか?

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。

ハイロードットコムはバイナリーオプション業者の中でも大人気の業者です。
私自身、ハイロードットコムで取引をして毎月10万程度ですが利益を出し続けています。

副業にちょうどいいハイロードットコムは投資初心者にこそオススメできます。

口座開設はこちらハイロー公式サイト

また、ハイロードットコムに関して質問があれば何でもお気軽に聞いてくださいね。
質問内容によってはお時間はかかりますが必ず返答いたします。