すぐに30秒攻略法を試したい方はデモ画面を開いておきましょう。

30秒取引の特徴
ハイローオーストラリアの30秒取引はかなり人気があります。
Turboに用意されている取引時間なのですが、難易度は高くともペイアウト率も高いので攻略できればスムーズに利益を積み上げることが可能です。
取引の種類 | Turbo・Turboスプレッド |
ペイアウト率 | Turbo:1.95倍 Turboスプレッド:2.30倍 |
転売 | できない |
取引難易度 | かなり高い |
最大のメリットはペイアウト率です。
30秒のTurboスプレッドはハイローオーストラリアの中でも1番ペイアウト率が高い取引となっています。
ペイアウト率が2.00倍を超えているということは、利益を出すために必要な勝率が50%を超えていなくてもいいということです。
取引時間はたったの30秒。
サクッと取引ができるので取引回数をこなしたいと思っているトレーダーにはメリットばかりとなっています。
でも時間が短いので分析も短時間でしなければいけません。
よってテクニカル分析が効きにくくなっているので、ハイローオーストラリアに慣れていて自信がある人向けの取引時間となっています。
ハイローオーストラリア30秒取引攻略法
難易度は高くてもまったく攻略ができない訳ではありません。
スキルを磨いて30秒取引で毎月安定して利益を出しているトレーダーもいるので、重要な取引のポイントを抑えて勝てる取引をしていきましょう。
代表的な3パターンをご紹介します。
両建て
両建てとはHighとLowのどちらにもエントリーをすることです。
FXなどの取引をしたことがある人は両建てと聞くと「高値の位置でLow・底値の位置でHigh」でエントリーをすると考えるでしょう。
でもハイローオーストラリアでは上記のように部分的には狙いません。
30秒という短い時間の中で両建てをするとなると無理があるので、この場合は連続してHighとLowでエントリーをすることと解釈してください。
基本的に両建てを単独で使うわけでもありません。
両建て+転売を組み合わせて利確を狙い、はずれそうな場合は損切で損失を抑える手法が一般的です。
でも30秒取引には転売がないので使えません。
どうしても超短期取引で両建てが使いたい人は、以下の攻略ポイントを抑えて活用することをおすすめしています。
・ペイアウトが2倍以上で利益が出るのでTurboスプレッドを使う
・大きな利益を追求せずに小さな利益を積み上げるイメージ
転売が使えない30秒ではコツコツ型の攻略として使うしかありません。
30秒Turboスプレッドの高いペイアウト率を有効活用します。値動きがないと使いにくいので、タイミングを見て使ってください。

順張り
取引時間が30秒と短いので逆張りはリスキーです。
あっという間に判定時間になるので、トレンドが発生している相場で順張りでエントリーをするだけでも一定の勝率がキープできます。
でもトレンド相場であっても反転しない訳ではありません。
迷うことなく一直線にトレンド方向へ進むのではないので、何も考えずに順張りをするとたった30秒でも負けになることも。
ただ、反転する場合は兆候があるので分析しやすくなっています。
スキルレベルの高い人は状況を見て逆張り・順張りを使い分けながらエントリーをしていきますが、初心者は基本は順張りでリスク回避をしましょう。
例え反転の兆しを見逃してエントリーをしてしまったとしても、30秒たつまでに反転せずに間に合って勝てることもあるからです。
ノイズ
ノイズを使った30秒取引の攻略は賛否両論あります。
実際に利益を上げているトレーダーもいれば、負けが続いて効果がないと判断したトレーダーもいるのです。
ノイズとはハイローオーストラリアで有名な瞬間的な値動きのことです。
ほんの一瞬だけ大きな値動きを見せて元の価格へ戻るので、ダマシとも呼ばれている現象のことを意味しています。
ハイローオーストラリアのチャートを見ると直角に動いている部分があるはずです。
そこがノイズが発生している部分となります。珍しい動きではなく、特に取引時間が短い30秒では起こりやすいことで有名です。
ノイズを使ったエントリーは簡単です。
High:大きく下へ動いたとき
Low:大きく上へ動いたとき
30秒取引のチャートはノイズだらけなので狙って取引をするなら最適です。
ただ、分析も効きにくく予想がしにくいので、逆に損失を膨らませてしまわないように注意してください。
チャートのパターンを頭に叩き込んで取引に臨みましょう。
30秒取引の注意点
ハイローオーストラリアの30秒取引では以下のことに注意してください。
デメリットもしっかり理解して対策をしたうえでエントリーをしないと、難しい取引なので勝率を安定させることができません。
テクニカル分析が効かない
そもそもMT4の時間足に30秒足はありません。
10秒単位での足を表示させることができないので、ほぼ法則やパターンに頼って予想をしてエントリーをするしかありません。
テクニカル分析が効かないのは致命的です。
だからこそペイアウト率が高く狙目なのですが、生半可な気持ちで取引をすると後悔することになります。
時間足がある取引時間よりも根拠が弱いことは頭に入れておいてください。
展開が早いのでじっくり考える時間がない
分析が効かないと類似しますが、考える時間がないことも注意しなければいけません。
デモで30秒取引を試した人なら分かるはずですが、展開がかなり早いのでこういう動きだからこうなるだろうとじっくり考える時間がないのです。
考えているうちに状況は変わります。
取引時間が極端に短いのでどうしてもギャンブルトレードになりやすいため、感情的になりやすい人は負のループに陥ることもあるのです。
- 負けず嫌い
- 熱くなりやすい
- 投げやりになりやすい
- ギャンブルに抵抗がない
- 勝つまで取引がやめられない
上記のような人は30秒取引がギャンブル化するリスクが高いです。
ハイローオーストラリアは決してギャンブルではなく投資のひとつなので、運や勘だけに頼って取引をしても利益を出せるものではありません。
短時間で大きな損失を出す可能性もある
時間に縛られずにサクッと取引ができるのが30秒です。
でも手軽さゆえにどんどんエントリーをしてしまう人も多く、気づいたら短時間で大きな損失を出していたというケースもあります。
30秒取引を1000円で5回エントリーをして全部負けたとします。
たった150秒間で5000円もの損失が出たことになり、より長い時間で取引を続けて負けが多かったとするととんでもない事態に。
DAY5
0勝 2負(勝率0%)
-144000円久しぶりに2連敗~。PC破壊してしまうので寝ます!!
なんなら負けた額でPC買えるわ!#ハイローオーストラリア #ハイロー #BO#バイナリーオプション #3分取引 pic.twitter.com/5t7bwjShcm— バイナリ子🌸 (@yunabainari) January 27, 2022
空き時間にでも取引ができるのは30秒の強みです。
でも一歩間違えるとわずかな時間で資金を溶かしてしまったり、大きな損失になるリスクがあることを理解しておかなければいけません。
ノイズで負ける可能性がある
先程ご紹介したようにノイズで30秒取引を攻略している人もいます。
でも意識することなく一般的な手法を使ってエントリーをしている人は、急に発生したノイズによって負けることもあるのです。
特に30秒取引はノイズの発生率が高くなっています。
何度もノイズによって負けてしまうようであれば、他の取引時間に変更するのもひとつの方法です。
ドローになりやすい
ハイローオーストラリアに限らず30秒取引はドローになりやすいです。
アットザマネーとも呼ばれていて、エントリーをした時の価格と判定時間の価格が同じであるときに引き分けを意味しています。
2017年まではハイローオーストラリアではドローでは掛け金が戻ってきていました。
でも今ではドローも負けと同じ扱いとなっていて、掛け金は回収されてしまうので注意してください。
たった30秒では時間が足りず値動きがない可能性も高いです。
もっと時間があったら勝てていたのに!ということも多発しているので、ドローのリスクを理解したうえで取引をしてください。
特に値動きの少ない時間帯ではドローに注意です。
まとめ
ハイローオーストラリアの30秒取引は慣れたトレーダー向けです。
初心者にはあまりおすすめはできませんが、しっかり実績を積んで取引のコツを掴めば攻略することはできます。
ボラティリティの大きな通貨と値動きの大きな時間帯を意識してみてください。
難易度が高いので有効な攻略法もほとんど出てきていないため、自分なりの攻略法を探し出すことが重要です。
焦りは禁物なので冷静に落ち着いてエントリーすることを心がけましょう。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
ハイロードットコムはバイナリーオプション業者の中でも大人気の業者です。
私自身、ハイロードットコムで取引をして毎月10万程度ですが利益を出し続けています。
副業にちょうどいいハイロードットコムは投資初心者にこそオススメできます。
また、ハイロードットコムに関して質問があれば何でもお気軽に聞いてくださいね。
質問内容によってはお時間はかかりますが必ず返答いたします。