ハイローオーストラリアは安全なのか気になる方は多いのではないでしょうか?
私も最初は、安全なのか半信半疑でした。
今回は、ハイローオーストラリアの安全性について詳しく解説していきます。
ハイローオーストラリアの安全性が高いことの証明
国内バイナリーオプション業者と比較した時の安全性
ハイローオーストラリアの安全性は大丈夫?

ハイローオーストラリアは日本人からの知名度・人気度が高く、その分悪いことに名前を利用されることも少なくはありません。
そのため安全性が高いバイナリーオプション業者なのに詐欺などの噂が出てしまっているのです。

でも安心してください!
ハイローオーストラリアは安全性が高いということはきちんと証明されていて、実際に何らかの被害にあったというトレーダーはいません。
そもそも安全でない業者なら2010年から10年も運営を続けられるはずがないです。
海外のバイナリーオプション業者を利用するときに多くの人が気にしている安全面についての項目は大きく分けると4つあります。
・ライセンスを取得しているのか
・トレーダーの資金はどうやって管理されているのか
・入金や出金がきちんと行われるか
・きちんと運営側と連絡が取れるのかどうか
安心して取引ができる環境なのかということです。
ハイローオーストラリアはすべての項目で安全であるということが証明されているので、ひとつずつチェックしておきましょう。
ライセンスと法人登記
ハイローオーストラリアは以前はASIC(オーストラリア証券投資委員会)のライセンスのもとでサービスの提供を行っていました。
でも2015年に日本の金融庁からの圧力がかかり運営を変え口座移行をしています。
ハイローオーストラリアが撤退する!というデマが拡散する事態になったあの時です。
今の運営であるHLMI Ltdはライセンスを取得していません。
オーストラリア証券投資委員会のライセンスを取得していると、日本人向けにサービスを提供することができないのでわざと取得していないだけです。
運営形態は何も変わっていないので安全性は高い水準がキープされています。
さらにハイローオーストラリアは法人登記(番号:100959)をしています。海外バイナリーオプション業者では業者の実態が掴めないことも多い中でしっかりしていると言えるのです。
トレーダーの資金の管理
以前はハイローオーストラリアのはロイズ組合保険に加入していて、倒産などもしもの時にトレーダーの資金が保証されるように準備がしてありました。
ただ資金管理法も口座移行に伴って変更されています。
現在は専門職業賠償責任保険に加入していて、資金管理を徹底して行うという体制は崩されていないので移行前と同じように安全に利用することが可能です。
①倒産・破産などもしもの時の資金の保証
②ハイローオーストラリアの過失による損失に対する保証
③訴訟や弁護士費用の保証
ハイローオーストラリアでは資金に対する心配はありません。
それでもやっぱり海外業者だから心配!という人は、こまめに出金を行い口座内に大金を入れたままにしないようにして対処しているようです。
入金や出金の対応
ハイローオーストラリアは入金・出金に関する評判はかなり高いです。
これで余儀なく買い物に出かけられるぞ!#ハイロー#ハイローオーストラリア#バイナリー#出金#月収#給料 pic.twitter.com/Ul0NBFQHuK
— Grenoble (@skysky190yen) January 16, 2020
ハイローのボーナスで1万賭け、4勝1敗で+82000円でした。余裕で出金しました。解除されたら焼肉か寿司にいこ☆
— えんき (@enki_djmail) May 19, 2020
いつも思うけどハイローって出金早いから何気に素晴らしい👏
— ぽんず@GBP (@high_low_bo) June 4, 2019
出金スピードが速いことが高く評価されているのです。
もちろん同じように入金もスムーズで反映されないなどのトラブル報告もありません。トレーダーの評価を見れば安全性は一目瞭然ですね。
中には出金拒否されたというものもありますが以下の原因が考えられます。
・自動売買などの禁止行為を行ってしまった
・ハイローに登録している名前と違う口座に出金を依頼した
・最低出金額10,000円を満たしていない
中には負けた腹いせにハイローオーストラリアは出金拒否をするなどの悪い評判を2chなどに書く人もいるので、いい評判も悪い評判も参考程度に見ることをおすすめします。
サポートなど運営との連絡手段
ハイローオーストラリアの運営には以下の方法でコンタクトを取ることができます。
電話サポート | 0120-542-381 |
メールサポート | 公式サイトのフォームから送信 |
海外のバイナリーオプション業者ですが、英語を話すことができない人が困ることがないように日本人スタッフによる対応となっています。
受付は平日の9:00~17:00までなので、土日・祝日の問い合わせは翌営業日の対応です。
ただちょっとサポートスタッフの中に態度が悪い人がいたり、繋がりにくいなどの悪い評判も出てきているのが気になります。
ハイローオーストラリアからメール返ってこないんだけど😭
そこそこ困る( ´•ω•` )
ネットで見て一通り試したのに😷#ハイローオーストラリア#問い合わせ#拡散希望— なおにゃん✡teamABC (@nao2760) December 5, 2021
ハイローオーストラリアに色々確認したくて電話してみたが、繋がらない。
また後で電話してみよう。#バイナリーオプション#ハイローオーストラリア
— 谷あきら(タニアキラ) (@taniakira99) June 17, 2019
きちんとサポートスタッフと電話で話をして問題が解決したというツイートもあるので、手を抜いている訳ではありません。
何らかの原因でサポートと連絡がつかないケースもあるようですが、安全性に影響はないので安心してください。
他海外業者と比べると段違いに安全

海外バイナリーオプションはハイローオーストラリアの他にも有名業者・無名業者合わせると数えきれないほどたくさんあります。
中には外国人トレーダーから資金を騙し取る業者もあり要注意です。
海外のバイナリーオプション業者の中から安全性の高い業者を見極めるためには、悪徳業者の特徴を抑えておく必要があります。
①公式サイトに会社概要が記載されていない
②会社の住所の記載がないまたは存在しない住所・他社の住所である
③公式サイトが日本語のみ(海外業者を装った国内の詐欺業者の可能性あり)
④入出金の条件が厳しい
⑤デモ機能が用意されていない
では悪徳業者の特徴とハイローオーストラリアの特徴を照らし合わせてみます。
①公式サイトに会社概要の記載がある
②会社の住所や本社の住所が実在していて合致している
③公式サイトは日本向け以外にもある
④入金や出金の条件が易しい
どれも該当しないので悪徳業者の可能性はありません。
他の海外バイナリーオプション業者では運営している会社の情報など重要な部分が非公開になっていることも多いので、ハイローオーストラリアは段違いに安全なのです。
国内と比べると信頼性は下がる
ただ日本の法律などを基準としてハイローオーストラリアと比較した場合だけは、国内の方が信頼性が高くハイローオーストラリアの信頼性は下がります。
なぜかというと日本の業者の場合は金融庁への登録が必須だからです。
ただ金融庁に登録してしまうと取引に厳しい条件がつけられるので、高いペイアウト率や取引制限なしなどのメリットが全部なくなってしまいます。
・短期取引の禁止(最短2時間)
・ペイアウト率は変動
・1日の取引回数8~11回
・口座開設時にテストあり
だからこそ海外バイナリーオプション業者は信頼性が低くなってしまったとしても、日本の金融庁に登録することなく運営を行っています。
バイナリーオプション業者だけではなく、海外FX業者も同じです。
逆を言えば国内バイナリーオプション業者は金融庁の監督のもとで法律に従い運営を行っているので、海外業者よりも安全性が高いということになります。
それでもハイローオーストラリアは法人登記を行い、職業賠償責任保険も完備し運営をしているので安全性が低い訳ではありません。
経験上危ない業者と思ったことはない
海外バイナリーオプション業者のリスクについても解説しましたが、ハイローオーストラリアに関しては経験上危ないと思ったことはありません。
むしろ海外バイナリーオプション業者の中で1番安全だと感じます。
TwitterやInstagramなどのSNSや個人のブログなどでも多くのトレーダーが情報発信をしていて、簡単に情報収集ができるのも大きなメリットです。
本当に危ないのであれば10年も運営はできません。
今までの経験から「ハイローオーストラリアの安全性は高い」と言っても問題はないと個人的には思っています。
まとめ
ハイローオーストラリアの安全性に関しては問題ないことが分かりました。
しっかりしたバイナリーオプション業者ではあるのですが、ハイローオーストラリアを語った詐欺だけは注意してください。
SNSのライングループへの勧誘やレクチャー関係はほぼ詐欺で安全性は限りなく0です。
安全に利用するためにもハイローオーストラリアの利用は公式サイトから始めて、取引もルールを守って行ってください。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
ハイロードットコムはバイナリーオプション業者の中でも大人気の業者です。
私自身、ハイロードットコムで取引をして毎月10万程度ですが利益を出し続けています。
副業にちょうどいいハイロードットコムは投資初心者にこそオススメできます。
また、ハイロードットコムに関して質問があれば何でもお気軽に聞いてくださいね。
質問内容によってはお時間はかかりますが必ず返答いたします。